2016年11月24日
ひだまりスクール参加してきました
11月22日岡崎連尺通りにある
モードショップ ひまわりにて
~クレイフラワー教室~
Petit bois(プティ ボワ)
参加してきました

店長のヤスユキさん
後ろ姿写ってます


小森先生の作品です
白いポインセチア
花びら近くのオーナメント
サンタクロース
ケーキ
バラと葉っぱ
全て紙粘土で出来ています。
繊細な雰囲気を
写真に写す事が出来ずに残念
モードショップ ひまわりさんの
Facebookかひまわりブログを
ご覧いただけると分かりやすいと思います

粘土を丸めて
手のひらにのばし
花びら11枚作りました。
手のひらの指紋が
まるで花びらの葉脈のように見える
そこを利用して
指紋が見える方を表にして使いました
小森先生が事前に型抜きしてきてくた
カラフルな蝶により
更に華やかな仕上がりとなりました
35年の歴史があるクレイフラワー
モードショップひまわりさんの
お店の雰囲気もあり
女子力アップする
体験が出来ました
~クレイフラワー教室~
Petit bois(プティ ボワ)
愛知県岡崎市美合町
090-1831-3507
お気軽にお問い合わせ下さい。

今回もお土産に
モードショップひまわりさんより
屋号の焼き印入りの
お土産頂いちゃいました

帰り際に店長のヤスユキさんから
岡崎城下の手焼きせんべい一隆堂(いちりゅうどう)さんのキャラクターがなぜ”たぬき”なのか教えてもらいました。
岡崎についてまた一つ勉強になりました。
一隆堂さんの喫茶で飲めるコーヒー豆
福岡県久留米市からお取り寄せしているとのこと
福岡出身の私としては行かなくちゃですね

夏は天然氷のかき氷が有名で
行列が出来ていたとの事
気になる情報が満載です
近くに晴明神社があるのですが
この晴明とは
京都と関係があるのかしら?
康生・連尺町について
知りたいこといっぱいです。
参加者の山本純子さん
岡崎では知らない人がいないという程
色々な活動をされている方で
「Okazaki News」編集長
とても活動的で元気な方に出会えました
ひだまりの編集長
鈴木扇帆(すずきみほ)さんも
午後から予定のある中
顔を出して下さいました
オカパー以来でしたので
約一か月ぶりにお会いでき嬉しかったです
籠田公園駐車場に向かっていると
さすが石の町
前回は気づきませんでしたが
石のオブジェ見つけちゃいました
豊田1万人笑顔プロジェクト
岡崎でも1万人
仲間を増やす為には
地元の方との繋がり大事ですね
来月12月20日(火)
モードショップひまわりさんにて
しめ縄作り体験があります。
11:00~12:00
(時間の変更があるかもしれません)
会費¥2,000
講師 西村直子さん
アートのお花でお正月らしく飾り付けて
世界に1つの作品を作り上げます
アートの花なので玄関外にも飾れます!
お問合せ・お申込み
岡崎市連尺通2-15
0564-24-1363
興味のある方は是非
素敵なお店で
素敵な体験してみませんか

女子力アップしますよ

今日も素敵な出会いをありがとうございました
モードショップ ひまわりにて
~クレイフラワー教室~
Petit bois(プティ ボワ)
参加してきました


店長のヤスユキさん
後ろ姿写ってます



小森先生の作品です

白いポインセチア
花びら近くのオーナメント
サンタクロース
ケーキ
バラと葉っぱ
全て紙粘土で出来ています。
繊細な雰囲気を
写真に写す事が出来ずに残念

モードショップ ひまわりさんの
Facebookかひまわりブログを
ご覧いただけると分かりやすいと思います


粘土を丸めて
手のひらにのばし
花びら11枚作りました。
手のひらの指紋が
まるで花びらの葉脈のように見える

そこを利用して
指紋が見える方を表にして使いました

小森先生が事前に型抜きしてきてくた
カラフルな蝶により
更に華やかな仕上がりとなりました

35年の歴史があるクレイフラワー
モードショップひまわりさんの
お店の雰囲気もあり
女子力アップする
体験が出来ました

~クレイフラワー教室~
Petit bois(プティ ボワ)
愛知県岡崎市美合町
090-1831-3507
お気軽にお問い合わせ下さい。

今回もお土産に
モードショップひまわりさんより
屋号の焼き印入りの
お土産頂いちゃいました


帰り際に店長のヤスユキさんから
岡崎城下の手焼きせんべい一隆堂(いちりゅうどう)さんのキャラクターがなぜ”たぬき”なのか教えてもらいました。
岡崎についてまた一つ勉強になりました。
一隆堂さんの喫茶で飲めるコーヒー豆
福岡県久留米市からお取り寄せしているとのこと

福岡出身の私としては行かなくちゃですね


夏は天然氷のかき氷が有名で
行列が出来ていたとの事

気になる情報が満載です

近くに晴明神社があるのですが
この晴明とは
京都と関係があるのかしら?
康生・連尺町について
知りたいこといっぱいです。
参加者の山本純子さん
岡崎では知らない人がいないという程
色々な活動をされている方で
「Okazaki News」編集長
とても活動的で元気な方に出会えました

ひだまりの編集長
鈴木扇帆(すずきみほ)さんも
午後から予定のある中
顔を出して下さいました

オカパー以来でしたので
約一か月ぶりにお会いでき嬉しかったです

籠田公園駐車場に向かっていると
さすが石の町

前回は気づきませんでしたが
石のオブジェ見つけちゃいました

豊田1万人笑顔プロジェクト
岡崎でも1万人
仲間を増やす為には
地元の方との繋がり大事ですね

来月12月20日(火)
モードショップひまわりさんにて
しめ縄作り体験があります。
11:00~12:00
(時間の変更があるかもしれません)
会費¥2,000
講師 西村直子さん
アートのお花でお正月らしく飾り付けて
世界に1つの作品を作り上げます
アートの花なので玄関外にも飾れます!
お問合せ・お申込み
岡崎市連尺通2-15
0564-24-1363
興味のある方は是非

素敵なお店で
素敵な体験してみませんか


女子力アップしますよ


今日も素敵な出会いをありがとうございました

ヴェーネレ講師
神崎由貴子
神崎由貴子
Posted by 笑顔PJ at 01:07│コメントをする・見る(0)
│イベント参加